御在所岳は日本二百名山の一座。ロープウェイで山頂までアクセスでき、一般道であれば初心者でも登ることができる鈴鹿の山です。その御在所岳の北側、中腹にある大きな岩壁が藤内壁です。古くからクライミングゲレンデとして愛され、初心者でも登れる簡単なルートから上級者向けのルートまで多彩なルートが数多く拓かれています。マルチピッチで登るルートもあり、アルプスでのクライミングへ向けての練習場としても人気です。Reach Upでは御在所藤内壁をベースとしてクライミング講習及びガイドを行っています。
・集合、送迎について
1.マイカーの方
御在所岳裏道登山口(鈴鹿スカイライン上)に8時30分
2.公共交通機関の方
近鉄湯の山線「湯の山温泉駅」に8時15分→ガイド車にて登山口へ
※集合時間はお客様のご都合に合わせますのでご相談ください。近鉄四日市駅での集合も可能です。
解散は16時30分~17時00分となります。
裏道を登っていくと藤内沢出合から見える大きな一枚岩、藤内壁一の壁。
長さが30mを越えるルートも多く、日本離れした高度感で初心者から上級者までクライミングが楽しめます。
定員3名
料金
1名様 ¥20,000/日
2名様 ¥15,000/日
3名様 ¥12,000/日
クライミングの基本的な動きとビレイ技術を習得したら、マルチピッチ入門の前尾根にチャレンジ。易しいですが、ルートは長く、爽快な岩稜のクライミングが楽しめます。
定員2名
料金
1名様 ¥40,000/日
2名様 ¥25,000/日
フェース、クラック、チムニー、ラペル(懸垂下降)の全部入りルート。上ったり下りたりを繰り返しながら中尾根の頂点を目指します。中級者向け。
定員2名
料金
1名様 ¥40,000/日
2名様 ¥25,000/日
せっかくだから集中して登りたいというお客様には2日間のプランもご用意しております。
1日目 一の壁クライミング講習
2日目 前尾根or中尾根クライミング
宿泊は藤内小屋もしくは日向小屋になります。
料金
1名様 ¥70,000
2名様 ¥50,000
※別途宿泊費¥5,000程度がかかります。
※ガイド宿泊費はお客様の人数頭割りでのご負担になります。
※ハーネス、ヘルメットに関してはレンタルを用意しています。クライミングシューズはお客様でご準備していただきます。ご相談受け
付けております。
※お客様の交通費等は含まれておりません。
※ガイド諸経費として¥1,000前後を現地にていただきます。